現代は漫画業界に才能が集中している

スポンサーリンク
たろう
相棒見た?

ピヨろう
テレビ?
ああ
過去作?

たろう
最終かい

ピヨろう
みてないす

たろう
おけ

たろう
まあ相棒シリーズは現代ドラマの極致だと思うんだが
三重くらいにミスリードして楽しませる上に伏線と風刺と政治的メッセージまで盛り込んでギャグも笑わせるという神業なんだけども
最終回でももちろんそれが含まれてて
今回は最近の高学歴な男のレイプをちょっと遠回しに叩いてたわけ
過去にもスペシャルで小泉政権の、イラクに行った青年がテロに捕まった時の対応を批判してたけど
その辺はさすが朝日だと思う
んで今日の相棒でたまたま言ってたんだが
出版社の漫画部門のやつが出てくるんだが
今や出版社の漫画部門は屋台骨だから優秀な層が集まってると
そいつも東大出身設定だし
つまり社会的にもうそういう認識が一般的だしまあ事実だろう
メディアミックスの時代において最も強いのはTVでもネットでも新聞でも週刊誌でもなく漫画だってことだ
コンテンツ力においてね
いつの時代も一定数優秀な層がいて、その層が集まりやすい業界とか職種はあると思うんだけど、例えば白樺派だとか言ってた時代は作家が日本を牽引してたと思う
他には官僚に集まり過ぎてた時代もある
みたいな感じで今は漫画の周辺にかなり集まってると見て間違いない
つまり編集のリテラシーとかはかなりのもんだと思う
クズっぽいのも多いけど
こいつら黙らせるにはかなり練り込まなあかんで
例えばこのページなんてアシだけで描けるじゃん
冨樫はじゃあ何したの?っていうと
考えたんだよね
つまり優秀な作品てのはやっぱ発想が突き抜けてるし
発想さえあればこんなベタ塗りのみでもいいわけだ
こういうのは間ってやつだけど
はざまじゃなくて ま ね
こういう呼吸を共有したいんだよね
まっさらなページから感じとる文章読解力
行間を読む
メタファをよみとく
そういうのは知能が高く、知識が豊富で、イマジネーションが豊かじゃないと無理

ピヨろう
なるほど
そのためにも今は話し合いまくってキャラとか構想を広げて行くってことであってますか?

たろう
大筋正解なんだけど
取材と勉強ね

スポンサーリンク