Q. 内需を拡大しても豊かにならないんじゃない? => A. そんなことはない

スポンサーリンク

今日は「豊かとは何か」について考えてみます。

こないだ、10代の子と話した時にこんな話題になりました。

「外貨を獲得できなければ、内需を拡大しても豊かにはならないんじゃない?

内需がいくら潤ってもトータルでプラマイゼロじゃない?

つまり、国が豊かにするには、外貨を獲得しなければならないんじゃないか」

よく気付きましたね。大したもんです。

これは、経済学でもたびたび疑問に上がることなのです。

で、答えを言うと、実はそうじゃないんです。

内需の潤いと、豊かさはちゃんと関係しています。

豊かさとはなんでしょうか。

豊かさは、いくらお金を持っているかではなく、いくらお金を使ったかによって決まるという考え方があるのです。

超ざっくり言えば、500万円稼いで500万円使うよりも、1000万円稼いで1000万円使う方が、手元に残る金額は同じくゼロですが、後者の方が豊かですよね。

つまり、トータルでゼロでも、循環が増えれば、それだけ潤うと言えるのです。その辺はストックとフローを勉強してみると良いでしょう。

GDPはその年の生産量≒消費量なので、極論を言えばいくらインフラが整っていようが、生産(消費)を一切しなければ、その国のGDPはゼロで、途上国という扱いになるのです。

ただしこの循環の速度変化が大きすぎると、物価が上昇し、貨幣の価値が低下し、インフレが起こり、経済が不安定になるというリスクはあります。

基本的には国家レベルでは増税、市場レベルでは物価の上昇で以って勢いは止まります。

お金の勉強をするための書籍

何故お金を勉強しなければならないか、それを教えてくれる本です。娯楽小説としても面白いです。

経済学をざっくり舐めておきたい人にお薦め。経済学はお金だけでなく、人間の行動心理をも与えてくれる面白くて役に立つ学問です。

節税の方法を網羅的に具体的に教えてくれる本です。税金を知るには、実際に節税テクを駆使してみるのが一番の近道です。

スポンサーリンク