

レビュー消しアプデとかじゃないすか??

わるいレビューを?

そーそー、最新のバージョンについてのレビューとか、切り替えられるじゃないですか

ふむ
でも良いレビューもあるわけだよね?
でも良いレビューもあるわけだよね?

まあそれはそうなんですけどね
あとはアップデートしてる姿勢を示すとか?
あとはアップデートしてる姿勢を示すとか?

それいらない(笑)

でも運営の頑張り度合いとかって手に取るようにわかりますよね

まあ問題が解決してることもあるけどね
あー
そだね
あー
そだね

ふむ

運営くそなとこすぐわかる

そうそう

2000年くらいまでに世にでた活字の総量を
ここ10年くらいに世にでた活字の総量が上回ったらしい
ここ10年くらいに世にでた活字の総量が上回ったらしい

え、まじか

うん

アプデ論のピヨろうの意見わりと目から鱗だった
余計な機能を足すのは病気みたいなところもありますね
iPhoneですらジョブズがしんでからというもの機能が増える一方だし
この記事面白かったです
原因はペーペー社員が実績を出したいが為に新機能を立案するところからはじまると
余計な機能を足すのは病気みたいなところもありますね
iPhoneですらジョブズがしんでからというもの機能が増える一方だし
この記事面白かったです
原因はペーペー社員が実績を出したいが為に新機能を立案するところからはじまると

もちろん、はじめは集客のため利益度外視でいいもの提供して、徐々に利益出す方にシフトしていくという狙いもあるんでしょうが
あーあとターゲットが明確になるにつれサービスがヘビーユーザ向けに特化していってライトユーザにとっては入りづらくなっていくというのもありますね
ゲームの続編とかにはこのパターン多い
あーあとターゲットが明確になるにつれサービスがヘビーユーザ向けに特化していってライトユーザにとっては入りづらくなっていくというのもありますね
ゲームの続編とかにはこのパターン多い

なるほ
ガラパゴっちゃう
予測通り
日本人の勤勉さがガラパゴスの正体
ガラパゴっちゃう
予測通り
日本人の勤勉さがガラパゴスの正体
やっぱ企業側も把握してるわけだよね?
客の声として