

ほほう

てか漫画好きなら好きだと思うんだけどなあ
絵画はなんていうのかな
記憶なんだよね
記録ではなく
絵画はなんていうのかな
記憶なんだよね
記録ではなく

ふむふむ
好きな絵ととくに好きじゃない絵がありますね
pixivに課金して絵かき集めたりはしてた
美術はまだ分からないところが多いって感じです
好きな絵ととくに好きじゃない絵がありますね
pixivに課金して絵かき集めたりはしてた
美術はまだ分からないところが多いって感じです

へえええ

あ、すみません続けてください

いや
考えてる
絵だってカネだってただの紙
考えてる
絵だってカネだってただの紙

はい
なんか気軽に好きと言っちゃいけない雰囲気を解きたいですよね
なんか気軽に好きと言っちゃいけない雰囲気を解きたいですよね

権威がある
よくよく考えりゃ絵なんて紙に描いただけのもの
金だってただの紙
過剰に反応してるんだよね
よくよく考えりゃ絵なんて紙に描いただけのもの
金だってただの紙
過剰に反応してるんだよね

うんうん

そこに金の要素が介在してるのは間違いないが

まあリスペクトしつつ押し付けはしない
コナンやのだめのように
コナンやのだめのように
スポンサーリンク

それそれ
もうちょっと芸術サイドから考えると
奥行があるんだよね
もうちょっと芸術サイドから考えると
奥行があるんだよね

というのは

前さ
ボランティアのヤクザみたいな代表が言ってたんだ
ボランティアのヤクザみたいな代表が言ってたんだ

シャガールはおまえの悲しみも喜びも全てを理解する
まあ絵一枚から読み手が勝手に反応してるわけなんだけど
まあ絵一枚から読み手が勝手に反応してるわけなんだけど

はい

一枚の絵から人間は色々考えるんだよね

そうですね

つまり日常生活では得られない感覚を得るんだよ
だから絵を見る
絵画はメタファの塊
だから絵を見る
絵画はメタファの塊

うんうんそうっすね
漫画も目的はそれなんですけどもうちょっと得る感覚が一意に決まりますね
漫画も目的はそれなんですけどもうちょっと得る感覚が一意に決まりますね

つまりさ
情報は多ければ多いほど
受けての想像力を奪う
情報は多ければ多いほど
受けての想像力を奪う

はい

映画はおもしろいけど奥行がない
ことが多い
ことが多い

ふむふむ

ハリウッドなんかペラッペラ

そうっすね

逆に絵画ってのはやはり芸術で
メタファの塊なわけだ
自由に感じていいですよ でも作者の意図はありますよ でもそれは言葉にはしませんよ
メタファの塊なわけだ
自由に感じていいですよ でも作者の意図はありますよ でもそれは言葉にはしませんよ

うんうん

まあそれぞれの絵に註釈つうか解釈が出てるはずなんで
それをもっと研究しなきゃではある
それをもっと研究しなきゃではある
俺はけっこう好きなんだよね