
いきなりですが僕はバリバリのインドア派でオタクです。
最近面白かったアニメはメイドインアビスです。
それはもうものすごく運動音痴で、僕はこれまでの人生でスポーツにこんな形で向き合ってきました。
- リア充がクラスの女子をハックするあいだに、パワポケで彼女を全クリしていた
- サッカー部がグラウンドを十周するあいだに、稲中卓球部とピンポンを十周以上していた
- サッカー漫画はNUMBER10しか読んだことない
- ああ、でも少林サッカーは凄く面白かった覚えがある
てなわけで、スポーツはずーっと苦手だったし、ましてサッカーとかいうリア充の巣窟からは逃亡してきたわけです。
そんな私ですが、何のご縁かこちらでサッカーのコラムを連載することになりました。
ぱちぱちぱち。
でも、何を書くか、全く決めてません。
現時点での僕のサッカーの知識はこのレベルです。
- 本田・長谷部・長友・香川は知ってる
- 海外選手はクリロナとメッシくらい。ただし彼らが何人なのかは知らない
- ウイイレ6(PS2)はやったことある
- オフサイドが何かは少し前に理解したが、なんでそういうルールがあるのかはわからない
- イギリス発祥
どうでしょうか。
僕がいかに何も知らないかお分かりいただけましたでしょうか。ちなみにイギリス発祥というのはパワポケで知りました。
これを書いている現在もまだサッカーにノリきれていません。何ならビリヤードの動画を垂れ流しながら書いています。
でも、一つだけ決めていることがあります。
ただ闇雲にサッカーについて勉強して、それを喋るだけにはしないということ。
オタクならではの目線と切り口で、サッカーというフロンティアを解剖してみたいなと思っています。

端的に言えばリア充には書けないような記事をここで配信していきたいですっ
サッカーを通して、社会のこと、世の中のこと、ひとのことをより深く知れる。
サッカーの文化圏にいない人たちに興味を持つきっかけになる。
そんなコラムに出来たらいいなと思っています。
ロシアワールドカップに向けて半年ほど連載していきますが、ライターの端くれとして、3年後に見ても恥ずかしくないような記事作りに励んでいきたい所存です。
僕自身楽しくサッカーを学んでいきたいと思いますので、以後お見知りおきをー。
マーマーという者です。